どうも、ウシです。
みなさん風邪ひいてませんか?

ぷんちゅうは年明け早々風邪っぴきでちゅわ
食欲旺盛なので自己免疫力だけであっという間に治ってました

今年は暖冬ということで神奈川は例年より暖かいですが、それでも風邪は流行ってますよね。
いまこそ発酵食品で免疫力アップしませんか?
SNSで話題!成城石井のイイダコ海鮮キムチ(沈菜館)


本日ご紹介するのは成城石井さんのキムチでちゅ!
実はこのねずみ、キムチにはうるさいです

昨年末からSNSでバズりちょっとしたブームを巻き起こしている成城石井のキムチ!
製造しているのは沈菜館(キムチカン) 全国の大手百貨店・商業施設で惣菜販売やレストランを展開している韓国のお惣菜ブランドです

イイダコってなかなか食べる機会がないので、楽しみでちゅな
んだんだ

内容量:230g
価格:971円(税込)
開けた瞬間、唐辛子の香りが広がる!
それでは頂きます。

まじゅは白菜から頂きまちゅ!
海鮮食べるの勿体ぶってるな


(実はちょっと食べるのが怖いんでちゅなあ〜)
我が家は国産の白菜を使用している国内製造のキムチを普段から選ぶようにしています。
よく買っているのが、東海漬物さんのこくうまキムチとピックルスコーポレーションさんのご飯がすすむキムチ!
その2つはきっと日本人の口に合う味付けになっているので、今回食べた海鮮キムチはまさに韓国の味付けだなと感じました。


想像とは裏腹にとってもいあま〜いでちゅね
う〜ん、唐辛子の種類が違うのかしら? 普段食べ慣れているキムチと比べるとクセが強い気がします

本場の韓国キムチを食べ慣れている方には、大ヒットすること間違いなし!
ちなみに白菜は国産を使用されています。
イイダコの数は?

数えてみたところ、
イイダコ:2個
エビ:3個
イカ:2個
あとは真だこ、白菜、大根、りんごなどが入っていました!

イイダコキムチという名前のわりには、ちょっと数が少ないような・・・?
でもひとつひとつが大きいので結構満足感あるぜ

甘いヤンニョムとプリプリの海鮮のコラボ!

今にも踊り出しそうなイイダコちゃん
それでは主役のイイダコを食べてみます!

プリンプリンの歯応えで噛めば噛むほどに旨味がジュワッと広がりまちゅ!
イイダコって日本ではあんまり食べないけど、頭付きでなんか可愛いよな


命に感謝でちゅな〜

続いてはエビ!

えびもプリンプリンで甘い!
エビ自体が甘いものあるけど、キムチになると旨味成分がアップするのかしらね

最初は甘すぎて、ちょっと苦手な部類かな?
と不安でしたが、ご飯に合わせて食べると、結構食べやすくなりました!

う〜ん、でもやっぱりぷんちゅうは苦手なんでちゅな〜。SNSで流行っているものは信用できまちぇんねえ〜
・・・・・・

日本風のキムチが好きな方には、口に合わないかもしれませんのでご注意を。
イイダコ海鮮キムチはどこで買える?

ぷんちゅうは成城石井で購入しまちた!
数量限定のため、おひとり様1点限りでの販売でした

他にも成城石井のオンラインショップや楽天でも販売されていますが人気商品のため完売していることが多いです。
お店の方がもしかしたら買える確率が高いかも。
販売期間はいつまで?
おそらく冬季限定商品ではないかと思われます。
2024年1月17日現在、販売されていますがいつ終売してもおかしくないので気になる方はお早めにどうぞ!

お高級キムチなので、日頃の感謝を込めて後はウシにプレゼントでちゅ
苦手だからって人に押し付けるんじゃねえよ

結局ウチでは誰も手につけず、勿体無いことに残してしまいましたが・・・
本場韓国のキムチを試してみたい方は、いかがでしょう。