どうも、ウシです。
お取り寄せ、していますか?

送料が高い気がしてなかなか手が届かないんでちゅな
普段は送料無料に惹かれがちよね、それでも送料は商品に含まれているんだろうけど

しかし現地に行かずに全国の美味しいものを自宅で楽しめるんだから本当に便利な世の中!

今回はわたくしぷんちゅうが、何年も前から食べたいと思っていたケーキをご紹介させて頂きまちゅわ!
鈴屋デラックスケーキ

やっと念願叶って食べることができたんでちゅな〜
人間の国に来る前から食べたいと切望していたらしいっす(本当かは知らん)


ウシの野郎がケチで、なかなか買ってくれなかったんでちゅわ

昔ながらの包装紙が使われております。
開けるとこんな感じ。


薔薇の絵が描かれていて可愛いでちゅね、頑丈な箱なので、捨てずに何か入れて活用するべしでちょう
僕のポケカでも入れようかしら


開けてみるとこんな感じ。
銀色のパッケージがレトロ感と高級感があってますます期待が膨らみます。
今回は初めてなので10個入りを購入してみました。
10個入り:税込2680円+送料
平成16年には秋篠宮殿下・紀子妃殿下が和歌山県へのお成りの際、デラックスケーキを召し上がられたとこのこと。


ピラミッドを作るんでちゅわ〜
意外と迫力あるぜ


持ってみると手のひらに収まるサイズですが、意外と大きめ。
1個辺りの重さは何グラム?


重さを計ってみると57.5gだったんでちゅな
カロリー表記は100g分になっているので、大体半分に割れば1個分のカロリーがわかります

実食レポ!
というわけで、ねずみ待望のケーキとご対面でございます。


真っ白ホワイトチョコがコーティングされていてうちゅくしいでちゅわ〜ん
真ん中にはジャムが入っているぜ!



激ウマでちゅわぁぁぁぁぁぁぁ
食べる前に冷蔵庫で冷やしたおかげでホワイトチョコがパリっとしていて、スポンジはふわふわ。そして真ん中の謎ジャムは甘めで、どんな味か説明できないっす



どこか昔懐かしい気がして心がホッとしまちゅわ
1個で大満足! むしろ2個以上を一度に食べるのはちょっときついくらい、とにかく満足感がすごいのよ

原材料一覧
鶏卵(国産)、小麦粉、砂糖、マーガリン(乳成分を含む)、チョコレートコーチング(植物油脂、砂糖、全粉乳、脱脂粉乳、ココアバター)、水飴、白いんげん豆、ごま / 乳化剤(大豆由来)、膨張剤、香料、酸化防止剤(ビタミンE)、カロチン色素
カロリーと栄養成分
100g辺りの情報になります。
- エネルギー:509kcal
- たんぱく質:4.4g
- 脂質:31.4g
- 炭水化物:52.1g
- 食塩相当量:0.3g

これだけ美味しいとやはりカロリーは高めでちゅね
1つあたりは55gくらいなので約280kcal!でもそこまで高いわけでもないと思うぜ

デラックスケーキはどこで買える?おすすめの購入時期は?

おすすめは、ズバリ楽天でございまちゅ!
ポイントも貯まるしおすすめっす!あとは鈴屋さんのホームページからも注文ができる見たいです


チョコが溶けてしまうので、夏はクール便で配送されまちゅ!
クール便は送料が高くなるので、少しでも抑えたい方は常温便で配送可能な秋冬に購入するのがおすすめ!
今の時期は常温配送ができるので、我が家は同じショップのお菓子を何点か抱き合わせにして購入(3980円以上購入で送料無料)してみました。
番外編!冷凍デラックスケーキはおいしいのか?

ウシが冷凍して凍らせたデラックスケーキも食べてみたいというので、試しに1個やってみまちたけども・・・微妙だったんでちゅな!
ねずみがいつもチョコパイ冷凍して食べてるから、てっきりおいしくなるのかと・・・

見た目的な変化はないので敢えて写真はありません。

固くてしっとり感がなくなっていて、凍らせない方がおいしかったんでちゅわ! チョコパイは元々パサパサしているので、冷凍しても変わらないから良いんでちゅなあ〜
想像とちがったわ〜

デラックスケーキはカステラ生地のスポンジがフワッとしていてふんわり柔らかいのが美味しさのポイント!
凍らせてたべるとスポンジの水分が飛び、固くなってモソモソした食感になるのでこれは冷蔵庫で冷やした方が美味しいと思いました。

ぷんちゅうは12月に入ったらまた注文しようとおもいまちゅわん
贈り物にも持ってこいの商品だと感じましたわ

気になる方は是非お試しください!