どうも、ウシです。
チョコレート、食べてますか?

ぷんちゅうは、甘いチョコレートが大好きでございまちゅ! 苦すぎるのは、ちょっと苦手なんでちゅな〜
僕はどちらかというと、苦味があって甘すぎないのが好きっす

そんなわけで、今回は北海道の有名なロイズの生チョコを紹介させて頂きます!
ロイズ 生チョコレート オーレ

今回頂いたのはこちらのチョコレート。
高級感のある正方形の箱に入っております。

箱から漂う高級感! 開封前からおいしいと判るんでちゅな〜
そんじゃ、開けるぜ〜


蓋を開けると、プラスチックのケースに詰められています。

包装も丁寧でとてもおいしそう・・・ん?


実はぷんちゅうが、我慢できず先に開けて食べちゃったんでちゅな。てへっ
・・・このくそねずみが

そんなわけですでに手をつけられてしまっていましたが、ビジュアルはこんな具合。

綺麗に四角くカットされていて、崩れてもいないです。

硬めで崩れにくいのに、お口に入れたらトロリと溶けて、濃厚なチョコレートの味と香りが広がるんでちゅな! 甘すぎず苦すぎず、とってもマイルド! くどくもないのでパクパクといけてしまいまちゅわ〜!
これぞ生チョコって感じの王道の生チョコ。まろやかな甘さと風味が癖になる旨さだぜ

ココアパウダーでむせないように注意して食べましょう。


ポテチと食べると、最高過ぎるんでちゅわ〜!
賞味期限はどれくらい?
製造から約1ヶ月となってまして、そこそこ日持ちはしますね。
保存は冷蔵庫で10°以下。
開封後は早めに食べた方がいいようです。

気温が低かったので、冷蔵庫に入れないで常温で置いてまちたけど全然平気でちたな!
一週間くらいで食べ終わりました

購入できる店舗は?
北海道なら空港や色々なところで購入可能なロイスのチョコレート。
全国でも稀に特定の場所に期間限定で出店している場合もあります。
バレンタインシーズンの1月〜2月は、色々なところに出店しているようです。
そごう横浜店、髙島屋横浜店、さいか屋横須賀店、青葉台東急フードショー、都筑阪急、東急百貨店たまプラーザ店、小田急百貨店藤沢店、京急百貨店、東武百貨店池袋店、髙島屋日本橋店、グランデュオ立川、阪急百貨店大井食品館、松屋浅草店、町田東急ツインズ、北海道フーディスト八重洲店、京王百貨店新宿店、水戸京成百貨店。
2023年は、以上の店舗に2月14日まで出店しているようです。
しかし、どうやら関東だけで、関西では出店はしていないようですね。
その他の出店情報は、公式サイトに記載されていますので参照くださいませ。
おすすめは楽天!
楽天ならお買い物マラソンやスーパーセール時に購入することで、ポイントもザクザクと貯まってとってもお得!
何個購入しても送料は変わらないので、どうせ買うならたくさん買っちゃったほうが良きですな

|
|
|
カロリーや栄養成分
- 熱量:36kcal
- たんぱく質:0.4g
- 脂質:2.7g
- 炭水化物:2.6g
- 食塩相当量:0.01g
オーレの1粒あたりの成分となってます。


原材料は生クリーム、砂糖、カカオマス、洋酒、バターといった感じで、シンプルなんでちゅな!
参考にしてくださいまし


