コンビニレポ ファストフード 中華 商品レポ 食レポ

コンビニのちょっと良い肉まんを食べ比べ!一番美味しいのはどれだ?

ぷんちょこブログアイキャッチ -コンビニ肉まん食べ比べ

どうも、ウシです。

肉まん、食べてますか?

ぷんちゅう

今年も肉まんの季節がやってまいりまちたな〜。コンビニで買ったホカホカ肉まんを寒い中食べながら歩くのはとっても至高の時間でございまちゅ!

今回は、コンビニのちょっとお高めのな肉まんを食べ比べてみたぜ

ウシ
コンビニの肉まん食べ比べ

ローソンの特選肉まん

ローソンの特選肉まん
ローソンの特選肉まん裏

まずはこちら。

横浜中華街にある江戸清とローソンが共同開発した肉まん。

ローソンの特選肉まん かなり大きい

2段熟成仕込みふんわりもっちり生地お肉キャベツ魚介の旨味を包み込んだ一品。

価格は税込297円。

コンビニの肉まん大きさ比べ
手前の一番大きいのが特選肉まん
ぷんちゅう

重量も普通の肉まんの2倍となっているそうなので、これは食べ応えがありそうなんでちゅな!

他のコンビニの肉まんと比べても、大きいのが判るな

ウシ
ローソンの特選肉まんを割ってみた

割ったらこんな感じ。

ローソンの特選肉まんの断面

果たして、お味は?

ぷんちゅう

生地が厚くてとってももっちもちのふっわふわで、甘みがあってとってもおいしいんでちゅな! 中の具材もしっかりと詰まっておりまちゅ! 大きくて、食べ応え抜群なんでちゅなあ〜

ねずみの言う通り、大きくて筍も入っていて普通においしい肉まんつなぎが多いのか中のお肉は固まってて塊になってるけど、旨味があって美味っす

ウシ

これ一個でかなりお腹に溜まりますねえ。

ローソンの特選肉まん 大きくておいしい
ぷんちゅう

がっつり食べたい人に、とってもおすすめなんでちゅわ!

ちなみに、公式サイトの写真はこんな感じになってます。

ローソンの特選肉まん 公式写真

なんかカラフル!

ぷんちゅう

実物と全然違いまちゅな〜……これは盛り過ぎなんじゃないでちょうかな?

最近は食べ物の写真も修正加工する時代なんだな

ウシ

カロリーと栄養成分!

  • エネルギー 416kcal
  • タンパク質 14.0g
  • 脂質 11.9g
  • 炭水化物 63.0g
  • 食塩相当量 2.0g
ぷんちゅう

とっても大きかったんでちゅけど、思ったほど高カロリーではないんでちゅな〜

ファミマの極旨黒豚まん

ファミマの極旨黒豚まん
ファミマの極旨黒豚まんの裏

続いては、ファミリーマートこちらの肉まん

鹿児島産の黒豚と、辛味成分が少ない淡路島の玉ねぎが使用されているとのこと。

ファミマの極旨黒豚まんのビジュアル

価格は税込198円。

以前はプレミアム肉まんという名前だったそうです。

ローソンの特選肉まんよりは小ぶりですが、十分な大きさ

普通の肉まんより大きめとなっております。

ファミマの極旨黒豚まん 切ってみた

切るとこんな感じ。

ファミマの極旨黒豚まん 断面

果たして、お味は?

ぷんちゅう

生地はもっちりしっとりの甘めで、肉まんはこうでなくてはなりまちぇん! 中のお肉はとってもジューシーで、豚しゃんの旨味がお口の中にじゅわっと広がるんでちゅな〜

ローソンの肉まんと比べて、具材は固まっておらずほろほろ系肉肉しくて、まさに肉まんといった感じでうまうまっす。ただ、あんまり玉ねぎの風味は感じなかった

ウシ
ファミマの極旨黒豚まん 肉肉しくておいしい

なお、公式ページの写真はこうなってます。

極旨黒豚まん 公式写真

偽りなし!

ぷんちゅう

写真詐欺はしていないんでちゅな〜

カロリーと栄養成分!

  • エネルギー 270kcal
  • タンパク質 9.3g
  • 脂質 7.9g
  • 炭水化物 40.4g
  • 食塩相当量 1.4g

全体的にローソンの特選豚まんの2/3くらいなんだな

ウシ

セブンのふんわり×ごろっと肉まん

セブンの肉まん

最後はこちら、セブンイレブンの肉まんです。

価格は税込150円。

ぷんちゅう

ええと、今回の記事では値段の高い肉まんの食べ比べをするはずだったんでちゅけども。ぷんちゅうが間違って普通の肉まんを買っちゃったんでちゅな……!

本当はもっちり×ジューシー特製豚まん(税込200円)を買うはずだったんですけど、ねずみの野郎がミスりました。

なのでセブンイレブンさんだけ普通の肉まんで食べ比べとなります。

ぷんちゅう

てへっ

いらっ

ウシ
セブンの肉まんのビジュアル

ビジュアルはこんな感じ。

ぷんちゅう

おお〜これはこれは……なんというか、形が少しウンコに似ているんでちゅな!

セブンの肉まんを食べる

・・・・・・

ウシ
セブンの肉まんを切ってみた

切ってみると、こんな感じ。

セブンの肉まんの断面

果たして、お味は?

ぷんちゅう

大きさは今回の肉まんの中で一番小さいんでちゅけど、普通の肉まんなので仕方ないんでちゅな〜。味は甘みが強くて、お肉以外の具材がたくさん入っておりまちゅ! お肉が少なめでちゅけど、おいしいんでちゅな!

甘めで味は濃いめお肉の味は薄め中華まんといった感じ。具材もしっかり詰まっていて、サイズ的にも十分な大きさ

ウシ
セブンの肉まん 肉の味は薄め

公式サイトの写真はこんな感じ。

セブンの肉まん 公式写真
ぷんちゅう

セブンしゃんも、嘘はついていないんでちゅな!

ただ、原材料であるお肉はアメリカ産やメキシコ産その他の国となっておりました。

おそらく中国産も混ざっているのかなあと。

色々な国のお肉の寄せ集めで作っている印象ですなあ

ウシ
ぷんちゅう

ちなみに、小麦粉はオーストラリア産だそうでちゅわ!

カロリーと栄養成分!

  • エネルギー 212kcal
  • タンパク質 6.7g
  • 脂質 6.3g
  • 炭水化物 32.8g
  • 食塩相当量 0.7g
ぷんちゅう

脂質が他の肉まんより少なめになっておりまちゅな〜

一番美味しかったのはどれ?

今回、3種類のコンビニの肉まんを食べ比べてみました。

どれもおいしかったのですが、個人的におしかったランキングを発表させて頂きます。

ぷんちゅう

ぷんちゅうのランキングは、こうなっておりまちゅ!

  1. ローソンの特選肉まん
  2. ファミマの黒豚まん
  3. セブンの肉まん

僕のはこうだ

ウシ
  1. ファミマの黒豚まん
  2. ローソンの特選肉まん
  3. セブンの肉まん

ねずみは一番大きくて食べ応えのあったローソンの肉まんが一番気に入ったようです。

ぷんちゅう

大きさは正義! 大は小を兼ねるんでちゅわ!

僕は純粋に味が好みだったファミマの肉まんをチョイスさせて頂いたぜ

ウシ
ぷんちゅう

なんというか、今回はセブンイレブンしゃんには悪いことをしてしまったんでちゅな……!

セブンイレブンさんごめんなさい、買い間違えたコイツのせいです

ウシ
ぷんちょこブログアイキャッチ-モスバーガー監修のモステリヤキ肉まん
ぷんちょこブログアイキャッチ-ファミマの焼きいもフラッペ
ぷんちょこブログアイキャッチ -ファミマ秋のスイーツ

-コンビニレポ, ファストフード, 中華, 商品レポ, 食レポ
-, ,