和風 定食 旅レポ 旅行 洋風 食レポ

宮島の牡蠣ランチ!たち花食堂のメニューと食レポ!

ぷんちょこブログサムネイル 宮島たち花の牡蠣定食

どうも、ウシです。

今回は宮島メインストリートにある、たち花食堂さんでランチした時のことを記したいと思います。

ぷんちゅう

夏の終わりは寂しくなりまちゅな〜

心配しなくてもまだまだ残暑は続くんだわ

ウシ
ぷんちゅう

それは嫌でちゅわ〜ん!

宮島の夏の空

たち花食堂の外観

宮島たち花

外観はこんな感じ。

桟橋側から表参道に入って最初の角を曲がってすぐの場所にあり、もみじ饅頭で有名なやまだ屋さんのお隣です。

ぷんちゅう

可愛い鹿しゃんが目印なんでちゅな! この日は観光に来ている外国人の方たくさん並んでいまちたね

落ち着く佇まい日本らしくて良いからな

ウシ

店内飲食の8割は訪日外国人の方々でした。

昔ながらのショーケースがなんだか懐かしい気持ちになります。

きっと地元の人々からも長年親しまれているお店にちがいありません。

夜の表参道商店街、赤い照明が少し不気味

ちなみにこちらは閉店後の夜のたち花食堂の様子

ぷんちゅう

この鹿しゃんは・・・ちょっと怖いんでちゅな〜!!

照明も赤くてホラー感があるぜ

ウシ

たち花食堂の店内の様子

たち花 エントランス
ぷんちゅう

お店の中は広々していまちゅね

テーブル席お座敷があります

ウシ
たち花 店内の様子

入り口から入って、左側はお座敷右側はテーブル席になっています。

ぷんちゅう

赤ちゃんや小さなお子様にはお座敷がおすすめでちゅな!

日本を感じるぜ〜

ウシ
たち花のお座敷

おすすめメニュー!

たち花 おしながき

メニューはこんな感じ。

たち花 王道メニュー
たち花 冷やしうどん
たち花 メニュー1
たち花 メニュー2
たち花 メニュー3

さすが広島!

牡蠣がおすすめとのことです。

ぷんちゅう

定番の日本食がたくさんあり、種類が豊富で選べないんでちゅな〜

これは海外からのお客様も大喜びなんだわ

ウシ

メニューには英語表記とお料理の写真もついているので、親切でとてもわかりやすいです。

たち花 ノンアルドリンク
たち花 アルコールドリンク

牡蠣定食 2500円

たち花 牡蠣定食
ぷんちゅう

こちらはウシの野郎が頼んだんでちゅな

ちょっとリッチお高級なものにしたのじゃ

ウシ

牡蠣定食の内容

  • カキフライ: 4つ
  • 蒸し牡蠣: 5つ
  • 牡蠣の姿焼: 3つ
  • ご飯、香の物、吸い物
牡蠣定食のカキフライ4個
牡蠣定食の牡蠣の蒸し焼き
牡蠣定食の焼き牡蠣
ぷんちゅう

オール牡蠣づくしで豪華すぎまちゅ!

牡蠣が大きくてびっくりよ

ウシ

カキフライは大きな粒で4つ

サクサクジューシーで牡蠣の旨味が口に広がります。

蒸し牡蠣は酢醤油をかけて頂きました。

焼き牡蠣にはレモンをかけて頂く

焼き牡蠣も立派です。

臭みのない味でレモンが最高に合いました。

ぷんちゅう

まさに牡蠣尽くしで、これを注文しているウシは牡蠣が大好きかと思われるかもしれまちぇんけども・・・ウシの野郎は牡蠣はそんなに好きじゃないんでちゅな〜

ブログのために注文したけど、予想以上の牡蠣尽くしに驚いたんだわ・・・でもとてもおいしく頂かせて貰いました

ウシ
定食に付いてくる付け合わせ

カキフライカレー

たち花 カキフライカレー

こちらはねずみが注文しました。

価格は1200円。

ぷんちゅう

ぷんちゅうは、カレーが大好物なんでちゅな!

安心感はあるよな

ウシ

カキフライが4つ乗っています。

ぷんちゅう

とってもおいしいんでちゅけども・・・ちょっとレトルト感の強いカレーだったんでちゅな〜

観光地の飲食店はそんなもんでしょう

ウシ

カキフライ定食

たち花 カキフライ定食
ぷんちゅう

こちらは海外からのお客さんLが頼んだんでちゅな!

これは間違いないメニューなんだわ

ウシ

価格は1500円。

カキフライがたくさん!

大きなカキフライが6つ!

これは食べ応えがありそうです。

からあげ定食

たち花 からあげ定食

こちらも海外からのお客さんMが注文した品。

ぷんちゅう

からあげは最強でちゅからな〜

無難でめちゃうまそうなんだわ

ウシ

大きめの唐揚げが5個!

こちらも食べ応え抜群そう。

ぷんちゅう

雰囲気も良きなお店でございまちた〜

ごちそうさまでした
牡蠣定食 残さず完食!
ぷんちょこブログサムネイル Miyajima night walk
ぷんちょこブログサムネイル 宮島別荘

-和風, 定食, 旅レポ, 旅行, 洋風, 食レポ
-, ,