どうも、ウシです。
島、行ってますか?

ぷんちゅう達は、広島にある宮島に行ってきたんでちゅな!
広島といったらやっぱり宮島よ

2023年にはG7広島サミット(第49回先進国首脳会議)が開催された場所でもあるので、世界的にも注目が集まっている宮島。
僕達も何度か訪れたことがあり、とてもおすすめの場所なので紹介させていただきます。
宮島とは?
世界遺産にも登録されている、広島を代表する観光スポット。
島全体が神様の島として崇められてきた宮島は、かつては人が住むのも許されない聖域だったのだとか。

世界遺産の宮島は広島観光の中で絶対に外せないスポットでちゅよねえ
厳島神社が世界遺産と思う方も沢山いると思いますが、厳島神社から弥山を含む島の14%が世界遺産なんだぜ?

島内の回り方
- 島内は徒歩移動がキホン(宮島桟橋から厳島神社まで徒歩約12分)
- 宮島に泊まるなら旅館orゲストハウス(島内の宿は人気なので早めに予約すべし)
- 半日〜1日で満喫できるが、全て制覇するにはとても1日では足りないです。

島全体が神様の島として崇められてきた宮島は、かつては人が住むのも許されない聖域だったと言われておりまちゅ!
ねずみが住むなんてもっての外だな


なにをぉ〜
宮島への行き方は?


JR線で宮島口駅まで向かいましょう。
駅を出ると案内があるので、それに沿って少し歩くとフェリー乗り場へ到着します。

乗船料金は片道で大人180円、小人90円。
6才以上12才未満は小人料金となります。
それ以下は無料のようです。

ぷんちゅうは無料だったんでちゅな〜
おまえ子供じゃないだろ


ぷんちゅうは・・・永遠の子供なんでちゅわ〜
ピーターパンか


乗船時間は約10分で、すぐ着きます。
大体20分に一便出ているので、乗り遅れても安心ですね。
朝の5時頃から夜の10時頃まで船は出ているので、詳しい時間などは公式ページをご覧ください。
自転車、自動車、バイクなどの料金や、団体割引に関しても公式ページよりご確認を!
フェリーの様子!


こちらは乗船の様子になります。




短い時間でちゅけど、とっても優雅な時間なんでちゅな〜。自由に歩き回れるので、徘徊するんでちゅわ!
海に落ちないように注意しないとねえ




海賊王みたいなのがいたんでちゅな〜
宮島へ上陸!


フェリーから降りて、まっすぐ進んで島の入り口へ。


これぞ島といった感じで、一歩踏み入れるとワクワクが止まらねえんでちゅな!
妙に胸が高まるんだわ


こちらはフェリー乗り場付近の様子。


天気は生憎の曇り。

ウシの野郎が雨牛なんでちゅな〜
雨は降らなかっただろう



野生の鹿がたくさん生息しています。



人間にも慣れているので、近づいても逃げません。


お店の入り口でくつろぐ姿も。

でも皆しゃま、可愛いからといってくれぐれも油断してはいけまちぇん! こいつらは油断すると、持っている物を噛みついて盗ろうとする悪いやつらなんでちゅな・・・! ぷんちゅうは持っていたガイドブックをガブリとやられたんでちゅわ!
おまえを食おうとしたんじゃねえか?



表参道商店街!



フェリー乗り場を降りて右手の方へ進んでいくと、商店街があります。

海沿いに沿ってまっすぐ行くと厳島神社に着くんでちゅな!
街の方へ入ると、活気のある商店街通りが続いているのだ



商店街の様子はこんな感じで、観光客も多めでした。

名物のもみじ饅頭や牡蠣は勿論のこと、色々なお店が連なっています。






色々食べたので、別の記事で紹介させて頂くんでちゅな! ウシ、早く書くんでちゅわ!
おまえも手伝え








厳島神社!


宮島といったらここ。


日本を代表する神社の1つなんでちゅな!
鳥居はずっと工事されていたけど、公開されてて良かったんだぜ


干潮時は鳥居のところまで歩いて行けます。

こちらも別の記事にて紹介させて頂くんでちゅわ!
1つの記事にまとめると、写真で重くなっちゃうんだわ

水族館もある!

実は水族館もあります。
表参道や綺麗な山、厳島神社といった豊富な観光スポットが多いため、どうしても存在が霞んでしまっているように感じます。

ところがどっこい! 実はとっても立派な水族館だったんでちゅな!
ここは行っておく価値がるぜ

こちらも、別記事にて紹介させていただきますぞ!
