どうも、ウシです。
小麦、摂取してますか?

パンとコーヒーの組み合わせが最高でちゅよね
我が家のコーヒーはブラックでお砂糖たっぷり派です

いつ食べてもクオリティーの高い日本のパン屋さん。

今回はドンクのミニワンでおやつにパンを紹介させて頂きます。
100グラムで何個ぐらい入っているのか参考にして頂けると幸いです、

MiniOneとは?
1984年に札幌のドンクで生まれたミニクロワッサンが、2006年に独自ブランドとなったもの。
店舗で丁寧に焼き上げられたクロワッサンを、量(グラム)売りしているのが特徴です。
価格もお手頃で、安く大量に買えるのが嬉しいポイント!

焼きたてを好きなだけ買えるというのがコンセプトらしいでちゅな!

まずはこれ!定番ミニクロワッサン

ぷんちゅうはパンの中でクロワッサンが1番好きでございまちゅ
サクッとした食感とバターの香りがたまらないんだわ


ミニワンさんは、量り売りスタイルなので自分の好きなパンを好きなだけ買うことができます。
ミニクロワッサン 価格:100g(4~5個くらい) 税込195円

初めて食べてみるので、200g購入しまちた
手土産にも喜ばれそうだぜ

中身はこんな感じ。


その名の通り、小さめのクロワッサンが10個くらい入っていまちゅ!
焼きたてをゲットできました



おほ〜、これは本格的なクロワッサン!
サクサクで、パン生地とバターが交互に練り込まれていて噛むほどに甘味がじゅわ〜っと染み出てきます


大きなお口でなら、一口で食べられるんでちゅな!
このねずみ、1個でも多く自分が食べようと大口でバクバクと食べておりました

大きさは平均的なクロワッサンの半分くらいのサイズで、思った以上にボリューミーで十分な食べ応え!
ダイエット中には要注意ですねえ。
カロリーと栄養成分
100gあたり
- エネルギー:442kcal
- たんぱく質:6.3g
- 脂質:22.7g
- 炭水化物:51.5g
- 食塩相当量:0.9g
ミニチョコクロワッサン

チョコも定番だから外せない一品でちゅわ!
こっちは100g買いました

価格:100g(4~5個くらい) 税込227円


チョコを巻いて焼き上げたココア風味の小さなクロワッサンでございまちゅ
ココア風味が強すぎず、バターの香りと調和していて無限に食べれそうだぜ

中にはしっとりしたチョコクリームが入っていました。


ココアの風味が優しくふんわりしていて、噛めば噛むほど虜になりまちゅな〜
カロリーと栄養成分
100gあたり
- エネルギー:475kcal
- たんぱく質:6.6g
- 脂質:25.5g
- 炭水化物:53.2g
- 食塩相当量:0.8g
期間限定!ハロウィンゴースト

販売期間:2023年10月1日(日)~10月31日(火)

おばけになっていてとってもかわいいでちゅな
こちらも100g購入しました

価格:税込303円/100g(4~5コくらい)


しっとりしていてとても美味しいでちゅ! 中身はサツマイモの味でちゅな!
残念、カボチャなんだわ


北海道産カボチャを使った自家製カスタードクリームが中に入っていて秋らしいお味になっています。
カボチャのカスタードクリームがしっとりサクサクのクロワッサン生地にマッチしていて、おばけの目はチョコレートでした。

期間限定なのが残念でちゅわ〜
確かに1ヶ月の期間限定は短いよな

カヌレ

一時期カヌレが流行ったけど、最近は少しご無沙汰でちゅな
ひとくちサイズのカヌレが量り売りで買えるのは結構ポイント高いっす

100g購入しました。
全部で8個入ってましたね。
この写真は2個食べた後!

お値段は100gで大体300円くらいです。


外側はちょっと硬めで、噛むとカリッとしてラムの香りが鼻を抜けていきまちゅ
むっちりモチモチの弾力が僕は気に入りました


カロリーは1個辺り40kcal程度と思われます。

うう〜ん流行りだから食べていたんでちゅけども・・・実はぷんちゅう、カヌレはそんなに好きじゃないことに気付いたんでちゅな〜
このねずみは基本ミーハーです。僕はカヌレが好きなのでおいしく頂きました

ラム酒とバターの香りが本格的で、いろんなカヌレを食べましたが僕はかなり好きな味でした。
小さくて食べやすいので、まだカヌレを食べたことがない方は是非1度お試ししてみてはいかがでしょうか。