お菓子 商品レポ 食レポ

関東では食べられない?西日本のお菓子カールを取り寄せてみた!

ぷんちょこブログアイキャッチ -カールのおすすめ通販サイトはどこ

どうも、ウシです。

みなさん、カールって知ってます?

ぷんちゅう

知ってはいるんでちゅが、お店で売られているのを見たことがないんでちゅな〜

昔は東日本でも売られていたらしいんだけど、今は西日本でしか買えないそうだ

ウシ

日本の東側民からすると幻の魅惑のスナック菓子、カール

今回は通販で取り寄せてみましたので、レビューさせて頂きます。

カールを取り寄せてみた

カールはどこで買える?

関東や東側の地域では、売られていないようです。

食べるには通販でお取り寄せするしかないわけですね。

ぷんちゅう

どこで買うのが、一番お得なんでちょうかな?

楽天で購入すればポイントも付きますし、スーパーセールやお買い物マラソンの時に購入するとお得かもしれませんね。

使う予定がなくて有効期限が近いポイントがあれば、使って購入するのも良き

ウシ
[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

ノンフライスナック 明治 カール うすあじ 68g 10袋
価格:2220円(税込、送料無料) (2022/11/7時点)

ただ、やはり少し割高

1個200円程度の計算になります。

ぷんちゅう

しかし! ここよりもずっと安いサイトが実はあるんでちゅな〜

ズバリ、ヨドバシカメラのオンラインショップyodobashi.comになります。

こちらはなんと、全ての商品が送料無料となっており、ポイントも10%還元されます。

驚くべきは、お菓子1個から送料無料というところ。しかも配送がめちゃくちゃ早くて、地域にもよると思うけど注文した翌日には届く

ウシ

その分、価格が高いんじゃないか?

と思われるかもしれませんが、なんと!

定価以下で購入できる商品が殆どです。

ぷんちゅう

商品にもよりまちゅけど、還元ポイントが10%と大きいので、これを差し引くと定価以下で購入できてしまう場合が多いんでちゅな!

気になるカールの価格は、なんと142円(2022年11月の価格)!

ポイントが15円程還元されることを考えると、125円程で購入が可能となっております。

これが1個から送料無料なんですから、驚きですね。

ヨドバシさん、こんな安くて大丈夫なんか?

ウシ

そんなわけで、僕達は今回ヨドバシで購入しました。

ただ在庫がなくなると終了となってしまうようで、在庫なしの商品が多いです。

欲しいものがあったら、売り切れてしまう前に購入したほうがいいかもしれませんね。

カールうす味を実食!

カールうすあじ

今回購入したのは、風味豊かな和風出汁が香るうすあじ味

カールは1968年(昭和43年)に日本初のスナックとして誕生したそうです。

発売以降ずっとノンフライ製法を貫いているそうです。

カールうすあじパッケージ裏
ぷんちゅう

サクサクで軽いので、カールと命名されたのかもしれまちぇんな!

カールを開封

ビジュアルはこんな感じで、キャラメルコーンに形が似ています。

袋を開けた瞬間、ポン酢のような爽やかな香りが。

カールを食べる

食べてみるとさっくりしていて、和風出汁の香りがほんのりして旨し。ポン酢の香りがしたけど、味は酸っぱくはないぜ

ウシ
ぷんちゅう

コーンがとっても香ばしくておいしいでちゅ! 歯にくっつく感じがまた良いんでちゅな〜

注意点としては、開封後は早めに食べた方がいいかもしれません。

どうやら湿気を吸うのが早いらしく、数分でサクサク感がなくなっていきました。

ぷんちゅう

カールは鮮度も大事なんでちゅわ! 残す場合は、しっかりと袋を閉じて封をしまちょう!

どうして東日本で売られていない?

以前は全国に5ヶ所の製造工場があったそうですが、経営難などから松山工場の1ヶ所を残して他は閉鎖されてしまい、西日本限定となってしまったようです。

カロリーや栄養成分!

カールうすあじのカロリーと栄養成分
  • エネルギー:335kcal
  • たんぱく質:4.4g
  • 脂質:14.0g
  • 炭水化物:47.9g
  • 食塩相当量:1.2g

1袋68g辺りの成分になります。

カールうすあじの原材料
ぷんちょこブログアイキャッチ -ミルネージュ
ぷんちょこブログアイキャッチ-エリーゼ練乳ミルク

-お菓子, 商品レポ, 食レポ
-