どうも、ウシです。
新秋の名月、きれいでしたね。

すっかり秋っぽくなってきて、秋の商品もどんどん登場しているんでちゅなあ〜
今日は前回に引き続き、マクドナルドの月見商品を紹介するぜ

もくじ
あんことおもちの月見パイ
定番のマックのパイの月見バージョンが出ました。

価格は150円。

ぷんちゅう、マックのアップルパイが世界で一番大好きなんでちゅな〜。なので、これは期待できまちゅわ〜
ちなみに僕、アップルパイ好きなんですけどマックのアップルパイは世界一嫌いっす


ウシの野郎は、スイーツなのに辛口レビューでちゅな〜
アップルパイの話題はさておき、箱から出した月見パイはこんな具合。

見た目は、普通のマクドナルドのパイですね。

外側のパイはさっくり香ばしく、中のあんことお餅とめちゃくちゃ合うんでちゅな〜。あんこはちょっと粒が残っている感じでちゅ、ぷんちゅうはこし餡派でちゅけど、これくれいなら全然好きなんでちゅわ〜

洋風のパイと和風の餡がいい具合にマッチしてて旨い! マクドナルドのパイは、どうしてもアップルパイの印象が悪くてあんまり食べる気が起こらないんだけど、これは和菓子好きの僕でもおすすめできる一品かと

前回のドラえもんコラボのチョコバナナもおいしかったんですよね。

僕はレギュラー商品のパイは苦手なんですけど、期間限定のパイは結構好きな割合多いです。
上手く噛まないと中の餡が勢いよく飛び出してくるので、ご注意。

熱々だと火傷の恐れも。パイあるあるですね。
カロリーと栄養成分は?
- カロリー: 268kcal
- たんぱく質: 4.0g
- 脂質: 10.5g
- 炭水化物: 39.4g
- 食物繊維: 1.9g
- 食塩相当量: 0.6g
- コレステロール: 3mg
栗のモンブランの月見 マックフルーリー®

こちらもお馴染みのマックフルーリー月見バージョン。
価格は330円。

モンブランクリームがたっぷりかかってますねえ。


マロンペーストのソースがたっぷりとかかっておりまちゅ! 栗の風味がとっても強くて、めちゃ甘でソフトクリームと食べるととろけそうな甘さになりまちゅ! サイコロ上のスポンジケーキも、カステラっぽい味がしてとってもうまうまなんでちゅな! ぷんちゅう、これは前回のハワイアンのマックフルーリーより好きなんででゅわ!


栗の風味はかなり強めで、滅茶苦茶甘いっすねえ。ソフトクリームが甘く感じないレベルで甘いので、ソフトクリームと一緒に食べるといい感じに中和されるぞ。ソースは甘すぎるのと栗の風味強すぎるのでくどく感じてちょっと苦手でしたな。僕は前回のハワイアンのやつがお気に入りっす。


カロリーと栄養成分は?
- カロリー: 268kcal
- たんぱく質: 5.5g
- 脂質: 6.1g
- 炭水化物: 48.0g
- 食物繊維: 0.5g
- 食塩相当量: 0.3g
- コレステロール: 26mg

ありゃりゃ? カロリーが月見パイと同じなんでちゅな!
チキンナゲット 柚子七味ソース
スイーツではないんですけど、チキンナゲットの新しいソースも出ていたので買ってみました。


柚子七味ソース、果たしてお味は?

マックのチキンナゲット大好きでちゅわ! 15ピースが590円から390円になっている時は、必ず買って食べるんでちゅな〜。ソースは色々食べてまちゅけど、結局マスタードが一番おいしいと感じてしまうんでちゅ。しかし今回のこの柚子七味ソースは、柚子の香りが効いていておいしかったんでちゅな!

僕も結局マスタードかケチャップで食べるんだけど、今回の柚子七味ソースは美味でした。柚子の風味は強かったけど、辛味はなかったっすね



あと、気のせいかもしれまちぇんが、ちょっとソースの量が少なかったような気がしたんでちゅな〜
ねずみは食べ物に関しては敏感だからな

カロリーと栄養成分は?
- カロリー: 24kcal
- たんぱく質: 0.5g
- 脂質: 0.4g
- 炭水化物: 4.8g
- 食物繊維: 0.2g
- 食塩相当量: 1.0g
- コレステロール: 0mg

これは柚子七味ソースのみのカロリーでございまちゅぞ
販売期間はいつまで?
2022年9月7日〜から10月の中旬頃まで期間限定で販売されるようです。
地域や店舗によってはなくなるのが早い場合もあるので、気になる方はお早めにどうぞ!
まとめと感想!
今回はマクドナルド2022年秋の月見スイーツを紹介させて頂きました。
前回食べた月見バーガーは正直微妙だったんですけど、今回のスイーツは普通においしかったです。

ぷんちゅうは、全部気に入ったんでちゅな!
僕はモンブランマックフルーリー以外は良かったっす

月見バーガーの記事もありますので、よかったら読んでくださいな。


参考にしてくだちゃーい!