どうも、ウシです。
ハンバーガー食べてますか?

月見シーズンは食べまくったけど、コンプしてからは全く食べてないんでちゅな〜
ねずみは卵苦手だから食べていたのほぼ僕1人だったけどな


今回のは卵じゃないので、ぷんちゅうも食べられるんでちゅわ!
そんなわけで、本日発売されたマクドナルドの新作バーガーを食レポさせて頂きます。

N.Y.肉厚ビーフ&ポテト

単品価格:530円〜
バリューセット:830円〜

開けてみるとこんな感じ。

ちょっと四角いハンバーガーでちゅね
バンズの模様が去年の時をかけるバーガーシリーズに似ているな


断面はこんな感じ。
以下、公式サイトより
つなぎを使っていない厚みのある100%ビーフパティに、ポテトの素材感が特長のなめらかな口当たりのポテトフィリングと、スモーキーなベーコンやコクのあるチェダーチーズを、ホップを使用したでこぼこで四角いユニークな特製バンズでサンドしました。トマトをベースに牛肉の旨みを効かせた、フライドオニオンやガーリックが決め手のグレービーソースが、思わずやみつきになる味わいです。


ビーフとベーコンとゴロッとしたポテトが新しいんでちゅわ〜
グレービーソースが濃いめの味付けで美味しいっす

野菜が全く入っていないので、今回のハンバーガーの中で一番ジャンキーです。

正直、ポテトフィリングは無くても良い気がしまちゅわ〜
期間限定バーガーによく使われているハッシュドポテトでも良い気がしたけど、それだと夏のハワイアンシリーズと似てしまうからだめだったのかしら?

ポテトフィリングは食感も味もぼんやりしていて僕もどちらかといえば別に無くても良いかも、と思いました。
カロリーと栄養成分
- エネルギー:464kcal
- たんぱく質:25.4g
- 脂質:23.2g
- 炭水化物:39.1g
- 食塩相当量:3.0g
N.Y.バッファローチキン

単品価格:460円〜
バリューセット:760円〜

開けてみるとこんな感じ。

今回のハンバーガーの中で1番安いんでちゅね
チキンが赤くて、みるからに辛そうだぜ


断面はこんな感じ。
以下、公式サイトより
ジューシーでスパイシーなモモ肉に、シャキシャキのレタスとピクルス、少し甘めのマヨソースを合わせ、ホップを使用したでこぼこで四角いユニークな特製バンズでサンドしました。2種類の唐辛子で味付けし、さらにスモーキーな風味を付けたサクサク衣のチキンパティは、ジューシーさにこだわり、モモの一枚肉を使用しました。刺激的な辛さがやみつきになる、ニューヨークの名物料理「バッファローチキン」をイメージした一品です。


チキンがサクサク、カリカリでとっても美味しいでちゅ!
2種の唐辛子が使われているだけあり、かなりスパイシーでびっくりなんだわ


辛くてスモーキーな味付けがたまらなく美味しいんでちゅなぁ
今回のハンバーガーの中で1番お気に入りかと

辛味が結構強いので、小さなお子様や辛いのが苦手な方はもしかしたら食べられないかもしれません。
カロリーと栄養成分
- エネルギー:494kcal
- たんぱく質:18.3g
- 脂質:24.5g
- 炭水化物:50.9g
- 食塩相当量:2.6g
N.Y.デリ シュリンプタルタル

単品価格:490円〜
バリューセット:790円〜

開けてみるとこんな感じ。

トマトが入っていて彩りが良いでちゅね
んだんだ


断面はこんな感じ。
以下、公式サイトより
ぷりぷりのえびとザクザクの衣の食感のえびカツに、シャキシャキのレタスとトマトを合わせ、特製タルタルソースで味付けした一品です。たまねぎや塩漬けオリーブなどに、レモンや3種のハーブ(バジル、ローズマリー、タイム)を加え、爽やかな酸味の味わいが特長のタルタルソースが相性抜群です。えびカツや野菜、爽やかに仕上げたタルタルソースを、ホップを使用したでこぼこで四角いユニークな特製バンズでサンドした絶妙なハーモニーをお楽しみください。


海老カツがサクサク、ぷりぷりでとっても美味でちゅ!!!
ほのかにレモンの風味が鼻を抜け、3種の中で一番凝った味わいがします


レタスとトマトが入っているとさっぱり感じて油っこさが緩和されるんでちゅな
タルタルソースも酸味が程よくてバランスがいいね

カロリーと栄養成分
- エネルギー:431kcal
- たんぱく質:13.0g
- 脂質:21.1g
- 炭水化物:48.8g
- 食塩相当量:2.3g
販売期間はいつまで?
2023年10月25日(水)〜大体1ヶ月半ほどかと思われます。
期間限定、数量限定販売なので気になる方はお早めにどうぞ!

ぷんちゅうはバッファローチキンが1番おいしかったでちゅ!
今回は珍しく意見が一致して、僕もチキンが一番美味しいと思いました


参考にしてくだちゃ〜い

3種のチーズ味ポテトもありました。
スナック菓子のような風味になりますので、気になる方は是非お試しあれ。