どうも、ウシです。
てりやき、食べてますか?

てりやきといったらマクドナルドなんでちゅな! ぷんちゅうも好きでよく食べておりまちゅ!
今回はマクドナルドの新作を紹介させていただくぜ


もくじ
北海道じゃがバタてりやき

すり潰されたジャガイモにバターが練り込まれていると思われるペーストが挟まったハンバーガー。
価格は単品で450円から。


マッシュポテトが挟まったハンバーガーと思っていいと思いまちゅ! でもぶっちゃけ、ジャガイモもバターの風味もほとんどしないんでちゅな〜。これを北海道ジャガバタと呼ぶのは、如何なものなんでちょうかなあ〜?
風味はほぼ皆無で、ただのてりやきバーガーといった印象。もうちょっと頑張って頂きたいですな

パティはビーフではなくポークでした。
カロリーと栄養成分
- エネルギー500kcal
- たんぱく質19.1g
- 脂質28.7g
- 炭水化物41.6g
- 食塩相当量2.7g
大阪お好み焼き風ソースたまごてりやき

大阪のお好み焼きをイメージして作られたっぽいこちらの商品。
価格は450円から。


ソースがかかっていて、ほんのりとお好み焼きっぽい味がするんでちゅけども・・・それだけなんでちゅな!
正直ソースの風味も薄く、お好み焼き感はゼロ。これを大阪お好み焼き風と呼ぶのは失礼なんじゃないかなと


こちらもポークパティ。
カロリーと栄養成分
- エネルギー560kcal
- たんぱく質22.1g
- 脂質35.7g
- 炭水化物36.6g
- 食塩相当量2.4g
博多明太てりやきチキン

博多名物の明太子が使われたハンバーガーらしい。
価格は450円から。


明太子の風味はうっすらとする感じでございまちゅ。ちょっとピリ辛のチキンバーガーなんでちゅな
博多明太子に失礼なくらい明太子が薄い。マクドナルドさん、やる気あるの?


チキンパティは良かったです。
カロリーと栄養成分
- エネルギー526kcal
- たんぱく質20.3g
- 脂質25.5g
- 炭水化物53.9g
- 食塩相当量3.3g
感想、今回のは全て微妙・・・
はっきり言って、今回のは全ていまいちでした。
全体的に味が薄く、商品名で謳われているものとは程遠かったです。

ぷんちゅうはマクドナルドしゃんが大好きなので、ちゃんと正直に感想を言わせて頂くんでちゅな!
今回のはほんと酷かったぞ

宣伝費が高くなると味が落ちる説?
前々から思っていたんですけど、どうもCMや宣伝が派手だと味が落ちているように感じています。
今回はオダギリジョーと麻生久美子が起用されており、ギャラが高そう。

アジアンバーガーの時にもPUFFYの曲が使われていて包装紙にもお金がかかっていたイメージだったんでちゅけど、味は微妙だったんでちゅな!
宣伝費にお金かければ売れるのは事実だからな。その分、ハンバーガーに掛けられる製造費は減って味が落ちるのは仕方のないことなのかもしれないけど、売上を上げることだけに固執するのはどうなのかと思ってしまうぞ。企業としてはそれが正しいんだろうけどな

マクドナルドのように低価格で商品を提供しているチェーン店の場合は、限られた経費の中で製造しているのだから仕方がないとは思いますけど。それにしても今回のは本当に酷いなと感じましたねえ。
マクドナルドは誰もが知っているし、新商品が出ているとおいしくなくても1回は買うだろうし。そういう戦略なのだろう


宣伝費が高そうなだな〜と感じた時は・・・食べない方がいいんでちゅな!
あくまでねずみとウシ個人の感想ですので、参考までにどうぞ!