どうも、ウシです。
松茸、食べてますか?

ぷんちゅうはスーパーで売られている半額になった中国産の松茸しかまだ食べたことはないんでちゅな〜
国産となるとさぞおいしいんだろうけど、値段も高いんだわ

そんなわけで今回は、国産の松茸がどれくらいおいしいのかを検証してみました。

楽しみでちゅな〜

国産松茸はどこで買える?
スーパーなどで売られている松茸の殆どは、中国やアメリカ、トルコといった外国産ばかり見かけます。

松茸は鮮度が命! 採れたてを送ってくれるところで購入するのがおすすめなんでちゅわ!
届いたらその日の内に食べちゃうのが良いと思うんだわ

産地直送の松茸を買ってみた!
今回購入したのはこちらの松茸!

新聞紙と松の葉で丁寧に梱包されておりました。


これが天然の国産松茸なんでちゅな〜。フォルムが芸術的でございまちゅわ〜
松の葉に包まれているのがおいしそうに見えてポイント高し

中くらいのと、大きめのサイズが1本ずつ入っていました。


これで100グラムになります。
香りはしっかり有り!
なんとも言えない和風出汁のような香りです。

以前の記事でも言っていたんでちゅけども。これは永谷園の松茸のお吸い物の香りそのものなんでちゅな!
永谷園さんの再現率は半端ないんだわ


量は開いていない物のほうが香りが強いとされており、大きい松茸はギリギリ開いていない状態でした!
値段は?
100グラムで価格は12500円でした。
特に訳ありではないんですけど、通常よりも安く購入できましたね。
国産の天然だと、大体100グラム15000円前後するようです。

お高いんでちゅな〜
産地は?
今回購入した松茸は栃木や山形県辺りで採れた物になります。
他の主な産地は以下の通り。
- 長野県
- 岩手県
- 和歌山県
- 岡山県
- 京都府
採れる時期は?
8月〜11月となっているようです。
天然の物なので、天候などにも左右されます。
料理してみる!
香りを楽しむために、以下のなるべくシンプルな料理法で試してみます。
- アルミホイル焼き
- 炊き込みご飯

量が少ないので、慎重に料理しないといけまちぇん!
失敗は許されないのだ

中サイズの松茸を炊き込みご飯にして、大きい方を半分に切ってアルミホイルで包んでグリルで焼くことにします。
松茸の炊き込みご飯
下処理として、湿ったペーパータオルで松茸の表面を優しく拭き取り、根本の土が付着している部分は軽く切り取ります。

炊き込みご飯用に、薄くスライスしていきます。



薄く切ってまちゅけども、大きくて迫力があるんでちゅな〜

出汁も用意したんですけど、あくまで松茸の香りを堪能したいので今回は出汁を入れずにチャレンジ。

料理酒、醤油を適量入れてご飯2合で炊き込みます。
(写真では牡蠣醤油が写ってますが、実際に使ったのは普通の醤油です)
完成したものがこちら!


炊飯中に散歩していたんでちゅけど、家に帰ってくると部屋中に松茸の香りが充満していたんでちゅわ!
めちゃくちゃ良い匂いなんだわ

松茸のアルミホイル焼き


こちらも香りを楽しむため、味付けはせずに半分に切った松茸だけを包んで焼いていきます。

ウシ! しっかり均等に切ってくだちゃい! もし均等にならなかった場合は、ぷんちゅうが大きいほうを頂きまちゅ!
(図々しいヤツめ)


綺麗な白い断面の松茸!

丁寧にアルミホイルで包んで、グリルで焼くこと10数分。
完成したのがこちらになります。


ホイルを開いた瞬間に、松茸しゃんの香りがブワッと吹き出してくるんでちゅな〜
匂いが逃げる前に早く食べちまうぞ

実食!

まずは松茸ご飯から。


松茸のシャクシャクとした歯応えがなんともたまりまちぇん! 和風出汁は入れていないのに、和風だしのような香りがするんでちゅわ!

炊き上がりの香りはかなり強いんだけど、食べてみるととても優しい香り。自己主張も強くなく、とても上品な香りがグッド!


醤油も薄めにしていましたが、おかずなしでもグイグイ食べられる!
ホイル焼きのほうは、醤油とポン酢で頂きました。


傘の部分はシャクシャク柔らかくて、茎の部分はちょっと筋っぽくて硬かったんでちゅけども。とってもおいしく頂けまちた!

(もう少し焼いたほうがおいしかった気がするんだけど、ねずみに騒がれても嫌なので黙っておこう)

中国産との違いは?
以前食べた中国産と比較しますと、やはり天然国産産地直送の松茸のほうが圧倒的においしかったです。


でもまあ、中国産のほうは半額以下になっていた物だったので比べるのはどうかと思いまちゅけども・・・かなりの差はあったんでちゅな!
比較するにはちょっと条件が違いすぎたな・・・今回食べたのがおいしかったのは当たり前体操なんだわ

ちゃんとしたなるべく新鮮な中国や外国産の松茸も購入して、検証してみたいですねえ。
おすすめの通販サイトは?
僕達が購入したショップはこちらになります。
|

採れたての天然松茸を送ってくれるので、おすすめでちゅ!
販売期間は8月下旬〜11月となっており、採れ次第順次発送されるとのこと。
天然の物なので、天候や気候によっては生えてこない場合があるため、発送時期はランダム。
注文される場合は、なるべく早めにしておくことをお勧めします

参考程度に、僕達は9月10日に注文しましたが届いたのは10月の上旬でした。