商品レポ 外国産 楽天 食レポ

マヌカハニーの食べ方と効能!MGOの選び方やカロリーについて

ぷんちょこブログアイキャッチ マヌカハニー

どうも、ウシです。

風邪対策、してますか?

ぷんちゅう

体調を崩すと食べ物もおいしく食べられなくなってしまうので、管理は大事なんでちゅな!

うちでは風邪予防にマヌカハニーを食べているぞ

ウシ

マヌカハニーとは?

マヌカハニープレミアム

健康にとてもいいと言われている蜂蜜、マヌカハニー。

ぷんちゅう

ニュージーランドにあるマヌカという植物から採れる蜂蜜なんでちゅわ!

普通の蜂蜜との違いは、高い抗菌力と抗炎症力と言われています。

殺菌作用が強くて、天然の抗生物質と呼ばれているんだぜ

ウシ

毎日食べることで免疫力が上がったり、体調を整えたり活力が出ると言われています。

選び方と値段は?

マヌカハニー

マヌカハニーだからといって、どれでもいいというわけではありません。

重要なのが、以下の数値。

  • MGS
  • UMF 
  • MG(MGO) 

いずれもマヌカハニーの活性度を表すもので、数値が高ければ高いほどグレードも高いということになります。

ぷんちゅう

マヌカハニーのブランドによって表記されている成分が違う場合があるんでちゅけど、数値が高い物を買うようにするといいらしいんでちゅな!

特に難しく考える必要はないんだぜ

ウシ

数値が低すぎると普通の蜂蜜と違いはなく、効果も期待できないらしいので注意です。

  • MGSなら20+以上
  • UMFなら20+以上
  • MG(MGO)なら800以上

以上を基準に選ぶようにすると良いとのこと。

ウチではUMF20+をいつも購入しています。

このグレードで、価格は250グラムで6000〜9000円程度。

ぷんちゅう

毎日食べるには、ちょっと厳しいお値段なんでちゅな〜!

僕達は風邪予防で不調気味な時しか食べないので、大体3ヶ月以上は保ちますな

ウシ

毎日食べる必要はある?

マヌカハニーは木のスプーンで

免疫ケアやアレルギーの改善が目的の場合は、毎日スプーン1杯程度を食べるといいらしいです。

しかし、ウチのようにあくまで風邪予防が目的な場合喉や身体の不調を感じた時だけ食べれば十分です。

すぐには飲み込まず、口に含んで少しずつ時間をかけて溶かすように食べるのがポイント。

マヌカハニーの抗菌作用を、口や喉に時間をかけて浸透させるのが大事らしいぜ

ウシ
ぷんちゅう

口内炎にも効果があるんでちゅわ!

温めのお湯や水に溶かして、ちびちび飲むのも効果的ですね。

注意点としては、陶器や木のスプーンを使うようにしたほうがいいそうです。

金属製だと蜂蜜の有用成分が変化してしまう場合があるのだとか。

効果はあるの?

風邪予防に効果的なマヌカハニー

ウチでは喉の不調を感じると食べるようにしています。

3年程前から食べるようになりましたが、1度も病院へ行くような風邪を引くことはなくなりましたね。

ぷんちゅう

喉が痛くなっても、マヌカハニーを舐めたら悪化することがなくなったんでちゅな!

喉風邪を引くとなかなか治らず病院で抗生物質を貰ったりしていたんですけども。それもなくなりました

ウシ

なので、少なくとも風邪予防としては効果を実感できております!

普通の蜂蜜は以前から食べていましたが、喉風邪が悪化することはよくありました。

マヌカハニーを食べ始めてからは悪化しなくなりましたので、普通の蜂蜜とは違うことは間違いなさそうです。

ぷんちゅう

ウチでは常に常備されている必需品となっておりまちゅわ!

カロリーは?

マヌカハニーの成分とカロリー

100グラムで325kcal程度。

小さじなら大体20kcal、大さじなら60kcalといったところでしょうか。

蜂蜜は砂糖よりも低カロリーなのだ

ウシ

どこで買える?

僕達は楽天で購入しています。

ポイントも貯まりますし、おすすめです!

ぷんちゅう

ぷんちゅう達が買っているのは、こちらのマヌカハニーなんでちゅな!

風邪予防したい方は是非お試しくださいまし

ウシ

-商品レポ, 外国産, 楽天, 食レポ
-