どうも、ウシです。
晩酌、してますか?

ウチでは滅多にお酒は飲まないんでちゅけど、ウシがたまに飲むんでちゅな!
主にノンアルをよく飲みます

そんなわけで今回は、僕が一番おいしいと感じたノンアルビールをご紹介させて頂きます。
あと、生ビールと飲み比べてもみましたので、最後までご一読くださいまし。

手作り焼き鳥を食べながらなので、飯テロ注意でちゅわ!

キリン 零ICHI(ゼロイチ)

僕が一番おすすめなのがこちらのノンアルビール。
結構ビールっぽさを再現できているかなあと感じております。


他のノンアルビールは人工甘味料でアセスルファムKとかスクラロースとか入っているのが多いんでちゅけども。このビールは使われていないんでちゅな!
味も一番おいしいと僕は思いました


ちゃんと泡も立ちます。
酸味が結構強く、甘味も少しあります。
350mlで価格は大体100〜140円程度。
イオンスーパーでは110円程度で購入できます。
500mlのロング缶もあり。
カロリーは100ml辺り9kcalなので、めちゃヘルシー。

ダイエットになりまちゅなあ〜
生ビールと飲み比べてみた!

折角なので、本物のビールと味を比較してみました。

同じキリンの一番搾りです。

スイカのグラスが生ビール、しろたんのがノンアルビールです。


グラスがガキンチョくせえんでちゅなあ〜
透明なのこれくらいしかねえんだよ

ビジュアルの違いはこんな感じで、ほぼ同じですね。

肝心の味は……やっぱり全然違います(笑)

ぷんちゅうもちょっとだけ飲んでみたんでちゅけども、これは別物なんでちゅな! ぷんちゅうはノンアルのほうが飲みやすくて好みでございまちゅ!
このねずみはアルコールを飲むと真っ赤に染まります


やっぱり喉越しと鼻を抜ける爽快感は、生ビールが圧倒的。
ノンアルは酸味がやはり強く、苦味は生ビールの方が強め。
ただ、根本的な味の部分は似ている気がしました。

焼き鳥とキンキンに冷えたビールは……悪魔的なんでちゅなあ〜
おまえは飲めないけどな



この焼けるのを待つ時間もとっても楽し……ん?


ありゃ? あの……もしかしてと思うんでちゅけど……テーブルの上に敷かれている布みたいなのは、犬っころのおしっこシー……
未使用だから問題ない


どちらが健康に良い?
生ビールは100ml辺り40kcalで、350mlで大体140kcal。
ノンアルビールは35kcal程度なので、全然違いますね。

カロリーで見ると、ノンアルのほうがやっぱり健康的なんでちゅな〜
アルコールも1缶程度なら健康に良いって言われてるし、飲みすぎなければいいのよ

ダイエットを頑張りたい方や、お酒を控えたい方は休肝日にノンアルビールを飲むのが良さげですね。

なんというか、お酒よりも……おつまみを食べすぎてしまうほうが問題な気がするんでちゅな!
酒入るといくらでも食えちゃう問題

ケースで買うなら楽天がおすすめ!
箱買いなら、楽天がおすすめ!
ポイントも貯まってとてもお得です。

ウチでは必要なものは、楽天で購入するようにしているんでちゅな!
ポイントがザクザクなんよ

|
|