どうも、ウシです。
甘いもの、好きですか?

ぷんちゅうは1日1個甘いもの食べると決めていまちゅ
このねずみはシュガージャンキー

ということで今回は広島の大人気スイーツをご紹介します!
広島に遊びに行った際に、ぜひ自分へのご褒美にいかがしょうか。
もち菓子のかしはら 元祖はっさく大福


こちらがはっさく大福なんでちゅな〜
その名の通り、因島の名産品である八朔を包んだ大福でございます

因島は温暖な気候で自然豊かな島で、みかんやはっさくなどの柑橘系の果物の名産地となっています。
島で収穫されるはっさくは実が大きくて果汁もたっぷりで美味しいと評判なんだとか!

ぷんちゅうは苦味が強いのはちょっと苦手なんでちゅな〜
お子ちゃま舌かよ


こちらの大福の大きさは、手のひらに乗るくらいの可愛らしいサイズ。
価格は、税込194円。
もち菓子のかしはらさんが製造されています。

大福は大好物なので期待が高まるんでちゅな〜
んだんだ

それでは頂きます。

断面はこんな感じ。

その名の通り八朔が包まれているんでちゅな〜!
八朔の爽やかな香りがひろがるぜ

はっさくが甘酸っぱくて、白餡が一緒に包まれていました。
かしはらさんのホームページには、
甘酸っぱい八朔の果実と白餡、みかん餅がマッチした大福です。剥いた八朔の果実を内皮となる白あんで包み、それを外皮となるみかん餅で再度包んだ、八朔その物を表現した商品です。
と書かれてあり、みかんも使用されているので全体的に酸味と甘さ、苦味のバランスがとても良いです。

これはなんというか、さっぱりしていて大人の和菓子なんでちゅな
そこまで甘味も強くないから、確かに大人向けかもな

外側の皮は求肥ではなく蒸したみかんともち米を搗いたお餅で出来ているのでみかんのふんわりとした
香りとモチモチの歯応えが最高に美味しいです!
この大福は冷蔵保存で10°〜15°くらいがおいしく食べれておすすめです。
温度により硬さが変わるので、複数買って、お好みの硬さを見つけるのも良いかもしれません。
もち菓子のかしはら
住所:広島県広島市西区観音町9-4
TEL:082-208-2236
営業時間:火~日曜日 8:00~18:00
定休日:毎週月曜日
どこで買える?

ぷんちゅうは広島駅のekieさんでゲットできまちた!
あと僕は数年前広島に行った時は、おりづるタワーに売っているのを見かけました

もち菓子のかしはらさんでは、ネットでお取り寄せもできるみたいです。
お店は違いますが、楽天でも販売されていますね。
|
賞味期限は?
賞味期限は3日間なので、広島県外から遊びに来た方は買ったその日のうちに食べるか、最終日に買うのがおすすめです。
僕達は最終日の帰る寸前でゲットしました。
カロリーと栄養成分は?

- エネルギー: 181kcal
- たんぱく質: 2.8g
- 脂質: 0.1g
- 炭水化物: 42.2g
- 食塩相当量: 0.21g

販売期間は?
こちらの商品は1年中買えるわけではなくて、毎年7月〜10月中旬までです。

1年中食べたいでちゅわ〜
販売期間はその年の気候などにより変化するそうな

広島の大人気商品なので見かけたらぜひお試しください。