どうも、ウシです。
ご当地グルメ、食べてますか?

広島へ旅行したんでちゅけど、時間がなくてご当地グルメを満足いくまで堪能できなかったんでちゅな〜
そんな時のために、空港にもご当地グルメはあるのだ

そんなわけで今回は、広島空港のフードコード内で食べられるご当地グルメを紹介させて頂きます。
広島空港のフードコート
フードコートは2階にあり、エスカレーターかエレベーターで向かいましょう。


チェックインを済ませてスーツケースや荷物を預けてから行くとゆっくりできまちゅ!
フードコートへ向かう通路はこんな感じで、赤く飾られております





実は旅行中ラーメンは食べれなかったんでちゅな〜
帰るとき空港でササッと食べました


広島空港の3階には、レストラン街とたちまち横丁という名のフードコートがあります。

早めにチェックインを済ませてゆっくりグルメを味わうんでちゅわ!
小さい空港でしたが、内装はなかなか凝ってました

たちまち横丁の中は、広々していて窓側に座れば外の風景を眺めることも可能。

お冷はセルフサービスでございまちゅ
この中には3店舗あり、広島お好み焼きと尾道ラーメンがいただけます

尾道・広島ラーメン 麺屋 雄

ラーメンは、こちらのお店だけでちゅね
背脂醤油の尾道ラーメンと豚骨醤油の広島ラーメンを提供されておられる

尾道ラーメン

税込:830円

シンプルな昔ながらのラーメンで美味しいに違いないでちゅな
僕は昔ながらの醤油ラーメンが一番好きです



やっぱり最初はスープから飲んでみるのが通なんでちゅな
尾道ラーメンといえば背脂たっぷりなイメージだけど、こちらはそこまで背脂は多くないのね


トッピングはチャーシュー、ねぎ、メンマ! ラーメンの王道でちゅな〜
麺は平くてストレート! 太さもちょうど良い

モサッとした少し硬めの細麺と魚系を感じる醤油味スープ

量はそんなに多くないでちゅが、これから飛行機に乗るしちょうど良いんでちゅな
なんだか、ホッとする昔ながらのラーメンという感じでした

うまいもん屋 五エ門

広島では誰もが知っているお店なんだとか!
それは期待できるんだわ

お好み焼きデラックスそば(うどん)入り

価格は1130円。

ここのお店の1番人気なんでちゅよね
イカ天、紫蘇、ネギの相性抜群なんだとか


うどんの存在感がすごいお好み焼きです。


お好み焼きというか、焼きうどんに使いかもしれまちぇんな〜
うまかったっす
