どうも、ウシです。
皆さん、ウニは好きですか?
僕は好きです。

ぷんちゅうはウニは苦手でちゅが、お寿司は好きでございまちゅ! 特に焼肉カルビや海老天が乗ったやつが好きなんでちゅな〜。生魚は食べられまちぇーん!
それは果たして寿司が好きと言って良いのだろうかか?

ウニ好き、寿司好きのアナタに朗報でございます。
はま寿司さんの【旨ねた100円祭り】で提供されているウニをご紹介させて頂きますぞ!
旨ねた100円祭りはいつまで?

7月7日から開始され、なくなり次第終了とのこと。
人気のネタほどなくなるのが早いので、気になる方は早めに足を運びましょう。

でも遅い時間に行くと売り切れている場合が多いので、なるべくお昼頃に行くのがベストかもしれまちぇんな
働いていたり近くにはま寿司の店舗がない人はちょっと厳しいかもしんれん

うにつつみ 税込110円
ウニといえば高級食材。
そんなウニを気軽に100円で食べられるのですから、ウニ好きなら行くしかないでしょう。

これは名前の通り自分で巻いて食べるお寿司なんでちゅな。店員さんが巻かなくていいので、その分コストを下げられているんだと思いまちゅわ!
今回僕が食べたのはこれじゃなくて、下で紹介する軍艦のほうだぜ

なお、うにつつみは持ち帰りはできず、店内でのみ提供されておりますのでご注意を。
ちなみにウニ以外でものどぐろとイチボも100円で提供されておりました。
イチボとは
牛肉で、もも肉にあたる。
お尻の先のほうにある希少部位で、一頭からわずかしかとれない。
脂が乗っていてしっかりとした旨味のあるお肉となっている。
うに軍艦 税込165円

僕が食べたのはこちら!
うにつつみより50円お高くなっております。

思った以上に大量のウニが盛られており驚きました

情報によると、うにつつみのほうも結構な量が入っているとのこと! お得に食べるなら、うにつつみのほうがオススメらしいでちゅぞ!
味は生臭くなく、身も綺麗でプリプリしてておいしかったぜ


味に関しては、ぷんちゅうはウニが苦手なのでコメントできないんでちゅな〜
鹿児島県産 大切りうなぎ 税込319円

これまた100円ではなくちょっと良いお皿の至福一貫ネタ。
通常提供されているうなぎは主に中国産だと言われているが、こちらは国産。

脂肪が多すぎず少なすぎず、さっぱりとしているけどしっかりとした味わい。
おいしかったですけど、大切りというほどのサイズ感はなかったかなあと思いました。

お寿司屋さんで国産の高いうなぎを食べるなんて、贅沢なんでちゅな〜。もっとお寿司らしいものを食べるでちゅわ!
寿司屋でカルビばっかり食べてるねずみには言われたくねえな


炙りうなぎ 税込165円

こちらは通常のうなぎ。
産地は書かれていませんけど、中国産のうなぎと言われております。

鹿児島産のうなぎと比較してみると、少し脂が多くねっとりとした感じ。
しかし臭みは特に感じず、タレも効いていてグッド。

うなぎをコスパ良く多く食べたい! という方におすすめなんでちゅな〜
安くがっつり食べるか、ちょっと贅沢なのをちょっと食べるか、その日の気分で決めるといいんだぜ

