どうも、ウシです。
皆さん、焼肉は好きですか?
僕は好きです。

焼肉はぷんちゅうも大好物でございまちゅわ! 網の上でジュージュー焼けるお肉のことを考えるだけで涎が滝のように流れてしまうんでちゅな〜!
こいつは肉食ねずみです

焼肉のチェーン店といえば、牛角!
食べ放題もいいんですけど、ついつい頼みすぎて食べすぎてしまうのも健康によくありません。
チートデーで今日は食べまくるぞ!
というのなら食べ放題で良いと思いますが、そうでない場合は基本ランチメニューや単品を頼むようにしています。
そんなわけで、今回は最低690円から食べられる、お得なランチメニューを紹介させて頂きますぞ!



牛バラとろカルビ定食
こちらはねずみとママさんが食べた定食。
- 100グラム 690円(税込759円)
- 150グラム 890円(税込979円)
- 200グラム 1090円(税込1199円)

150グラムの定食を頂きまちた! 焼肉といえば、薄切りの霜降りカルビが最高なんでちゅな〜

こちらは付け合わせのチョレギサラダとワカメスープ。
お肉の前に運ばれてくるので、まずはこれを食べながら待とう。
まずは野菜や食物繊維から食べ始めることで、血糖値の上昇を緩やかにできるのだ

待つこと数分。

お肉が運ばれてきます。

薄切りカルビしゃんが山盛りになっておりまちゅ! 150グラムでも十分がっつりと食べられる量になっているんでちゅな〜!
牛角カルビ&上ハラミ定食
こちらは僕が注文した定食。
- 150グラム 1490円(税込1639円)

厚切りのお肉がお皿いっぱいに運ばれてきました。

ちょっとお高いんでちゅけど、お昼から贅沢気分が味わえるんでちゅな! まったくウシのくせに、良い肉を注文しやがったんでちゅわ!
ぐへへへ

ランチはご飯大盛り無料!


なんと! ランチメニューではご飯は無料で大盛りにできまちゅ!
お代わりは有料だから、米食いの人は大盛りにしておきましょう

もちろん、大盛りにしてもらいましたぞ!
50円でカルビ専用ご飯に変更可能!



ぷんちゅうはカルビ定食を注文したので、こちらに変更しまちた! 味海苔がたっぷりとかかっていて、刻みネギが下に隠れておりまちたぞ!
こちらも大盛りは無料なんだけど、ねずみがダイエット中だったので普通サイズを頼みました


ぷんちゅうも、乙女なんでちゅな!
大盛りと普通盛りを比較してみた!

大盛りのごはんと、普通盛りのカルビ専用ごはんの量を比べてみました。

ありゃりゃ? 見た感じ、あまり違いがないような気がしまちゅけども
持って重さを比べてみたけど、同じ重さだったぞ

カルビ専用ご飯の量が普通のごはんより多めなのか、店員さんのサービスで大盛りになっていたのかは判りませんが、今回のご飯の量はほぼ一緒でした(笑)
肉を焼いて食う!


肉とごはんが揃ったので、焼いていきます。



まずはぷんちゅうのカルビから焼いたんでちゅな! お腹ぺこぺこなんでちゅわ!

しかし、油分が足りなかったのか肉が網にくっつきました。

カルビは薄いので、あっという間に火が通ります。


カルビ専用ご飯に、レモン汁と焼肉のタレにくぐらせた熱々カルビを乗せて……カルビ丼の完成でございまちゅ! 甘い脂の乗ったカルビしゃんとご飯の相性は抜群! 肉汁とタレが染みたご飯は、いくらでも食べることができるんでちゅな〜!


ただ、ぷんちゅう的には味海苔は正直あんまりだったんでちゅわ。純粋に白いご飯と一緒に食べた方が、焼肉の味がより引き立つと感じたんでちゅな! というわけでウシ、ぷんちゅうのご飯と交換してくだちゃーい!
……



やっぱり焼肉には、白飯が一番でちゅな〜
続いて、上ハラミとカルビも焼いていく。




肉厚なので、焼けるまでにちょっと時間がかかるのだ。

上と名がつくだけあって、しっかり肉の味がして柔らかくて旨し。厚切りカルビは薄切りよりも肉の味がよく感じられて、ジューシー。薄切りもいいけど、厚切りも最高だぜ〜
デザートはドリンクバー!

僕達が今回利用した牛角店舗には、ドリンクバーが付いていました。
ドリンクバーの値段は390円、ランチだと200円からとなっております。


牛角のコップはかなり大きめで一回でたくさん入れられるので、とても便利。

ドリンクバーが付いている店舗は、結構レアらしいんでちゅな〜

冷たいのから暖かい飲み物まで。

更にソフトクリームまであって、至れり尽くせり。
ソフトクリームのトッピングもたくさん備えられていて、最高なんですわ

メロンソーダとソフトクリームを合わせて、メロンソーダにすることも。




カラースプレーをかけて、高級感アップでちゅわ!
メロンソーダはとてもケミカルな味

トッピングを全乗せした贅沢ソフトクリーム。



ちょっと毒々しいけどうまいぜ〜

続いてきな粉と黒蜜をトッピングした和風テイストなソフトクリーム。



黒蜜ときな粉はとっても良く合いまちゅな〜。でもきな粉をかけ過ぎると咽せてしまうので、注意でございまちゅ!
トッピング一覧
カラースプレー、コーンフレーク、チョコクッキー、ドライフルーツ、カカオフレーク、きなこ、黒蜜、ブルーベリーシロップ、チョコシロップ等。
食後は暖かいほうじ茶と、小さなチョコレートがもらえます。

写真を撮る前に、ねずみの野郎がチョコとお茶を飲み干してくれました


食後のお茶は最高でありまちゅな〜!
ドリンクバーのある牛角を見かけた際は、是非立ち寄っていてはいかがでしょうか。

ちなみにこちらの牛角は、横須賀のコースカ ベイサイドストアーズにある横須賀汐入店でございまちゅ!
米兵さんや外国人が多い店舗となっているぜ




過去に書いた牛角の記事はこちら!



2020年頃の記事になりまちゅ! YouTube動画も公開されていまちゅので、是非読んでみてくだちゃーい!