どうも、ウシです。
皆さん、晩酌は好きですか?
僕はねずみとよくやります。

でも、ぷんちゅうはお酒は飲めないので、炭酸水で割ったカルピスとかジュースを飲んでいるんでちゅな!
僕も普段お酒飲まないんで、主に炭酸水で割った物やノンアルコール飲料を飲んでるぞ

今回は、晩酌におすすめのチーズを紹介させて頂きます。

アペリフレとは? どこで買える?
ちょっとお高いおフランス産のおつまみチーズ。
スーパーのチーズコーナーや成城石井といったお高級スーパーなどで見かけるチーズです。
正規名称は、イル・ド ・フランス アペリフレ プロヴァンス風。
(ILE DE FRANCE APERIFRAIS SAVEUR DE PROVENCE)
楽天でも買えますけど、送料なども加わってかなり割高なのでおすすめしません。

イオンでは700円くらいで売られていて普段は買ってくれないんでちゅけど、3割引になっていたので買ったんでちゅな。ウシの野郎はとってもケチなヤツなんでちゅわ!
余計なこと言うんじゃねえよクソねずみ


アペリフレの意味とは?
フランスでは友人や家族でゆっくりとお酒を飲んだり軽食をとったりする 『 アペリティフ( Aperitif ) 』 という習慣があり、商品名の『アペリフレ( Aperifrais )』はコレにフレッシュ( Frais )を組み合わせて命名されたそうです。
いざ実食!

一口サイズのクリームチーズに、4種類のトッピングがされています。
原材料は生乳、クリーム、食塩、赤ピーマン、白胡椒、黒胡椒、グリーンペッパー、オールスパイス、バジル、タイム、アサツキ 。


口溶けがまろやかで、とってもクリーミーなチーズでございまちゅ! 種類ごとにちゃんと味が違うんでちゅな。ぷんちゅうは、赤ピーマンが乗ったのが好きでちゅわ!
ペッパーの乗ったチーズは、胡椒とチーズの香りがマイルドに混ざり合ってとてもグッド

フランスパンと一緒に食べる!

ちょうどフランスパンがあったので、トーストしてチーズと食べてみました。



おフランスのチーズと、おフランスのパンの相性は抜群でございまちゅな~! サイダー割カルピスがグイグイ進むんでちゅな!
溶けやすくて伸びやすいクリームチーズはパンに馴染んで、うまうまなんだぜ~


いくらでも食べられるおいしさ!
クラッカーと一緒に食べる!

次はおつまみの定番、クラッカーで食べてみました。

クラッカーが小さい分、チーズの濃厚な味がよりはっきりとお口の中に広がるんでちゅな~。フランスパンで食べるのも良かったんでちゅけど、クラッカーで食べてもとってもおいしいんでちゅわ!
サクサク香ばしいクラッカーとクリーミーなチーズが良く合うな~


クラッカー1枚にチーズ一個は何だかもったいなかったので、サンドして食べました。
『うまうまなんでちゅわ~!』
最後に!
アペリフレ、とってもおいしくてワインや白ワインにも合うと思いますし、ビールにも絶対合うと思われます。
まさに、アペリティフタイムにはピッタリなチーズですね。
今回食べたプロヴァンス風の他にも、コート・ダジュール風というのもありますよ。
スーパーなどで見かけて気になっていた方は、是非お試しくださいませ。

また安くなっていたら、買ってもらうんでちゅわ~!
ちなみに僕は、お酒は飲めるけど普段飲まないだけで酒の味は知ってるんだぜ
